予約制へ変更のご案内
ログイン出来なくて困ってるあなた!30分で解決!
パソコンショップ99リニューアルオープン
まずはご連絡ください

【コラム】HDDとSSDの違い

有松本店です('ω')

皆様お元気でしょうか?

東海地方の梅雨期間が2週間ほどということで、例年より早く梅雨が明けてしまったとニュースでも報道されていました。

猛暑、炎天下…体力が奪われて熱中症、熱射病にならないよう、気を付けなければいけませんね。

 

さて、今回のお話は、HDD(Hard Disk Drive)とSSD(Solid State Drive)の違いです。

両者ともデータを保持する”記憶媒体”には間違いないのですが、構成が違います。

 

HDDは磁気ディスクに磁気ヘッドを用いて、データの読み書きを行っています。

例えるのであればレコードと似ていますね。

SSDは半導体素子で造られた、メモリーチップを媒体にデータを記憶・読み出しを行います。

 

パソコンの読み込みが遅い理由について、その一つがHDDとSSDどちらで構成されているか、です。

 

HDDを組み込んだパソコンですと、データの読み取りに時間がかかります。

磁気ヘッドを動かして磁気ディスクに書き込まれたデータを探すため、その行動に時間を伴います。

SSDですと、物理的にデータを保管した領域を探す手間がないので、その分読み込みが早くなります。

ただし値段が高価ではあります。

 

SSDはHDDよりも読み込みが早いとわかりました。

ただHDDもデメリットだけではありません。大量にデータを保持したいのであればHDDは有利です。SSDよりも価格は低いメリットもあります。

 

以上簡単な説明でしたが、HDDとSSDの違いを紹介いたしました。

せっかく新しくパソコンを買ったけど読み込む動作が遅いなあ…と思った方、一部の原因が上記に当てはまるかもしれません。

 

当店では持ち込みによる診断を行っております。

気になった方は一度、ご相談でも大丈夫ですのでご来店お待ちしております。

パッケージソフト販売中! フランチャイズ加盟店募集 簡単お問い合わせ 新品パソコン販売中

疑問質問はお電話でも
受け付けております。


お問い合わせ・ご相談はお気軽に!

受付時間/9:30~18:00
まずはお電話ください

近くの店舗を探す